世界の歴史を題材とした起業家応援メディア

ビジネスにとって情報よりも優れていることとは

孫子曰く、凡そ師を興すこと十万、出征すること千里なれば、百姓の費、公家の奉、日に千金を費やす。内外騒動して、道路に怠れ、事を操るを得ざる者七十万家。相守ること数年にして、以て一日の勝を争う。而るに爵禄百金を愛んで、敵の情を知らざる者は、不仁の至りなり。人の将に非ざるなり。主の佐に非ざるなり、勝の主に非ざるなり。

 

(現代語訳)

孫子は言う。凡そ十万の大軍を発動して千里の彼方に進軍しようとすれば、国民の支出や王家の出費は、一日あたり千金にも上る。その上、平穏な生活は破壊されて国の内外が騒然とし、兵器や軍量を運搬する道路に駆り出された民は疲れ切り、軍事に関わらざるを得ない家が70万戸にも達する。たった一日の勝利のために、こうした体制を数年間も保持しなければならない。それにもかかわらず、間諜への爵位や報償を惜しんで、敵の実情を知ろうとしないのは、民衆に対してあまりに無慈悲な態度であると言われても仕方がない。そのような将軍は真の将軍とは言えず、君主の補佐役とは言えず、勝利をもたらす管理者ともいえない。

 

(解説)

戦争は国家経済に深刻な打撃を与える。それゆえ戦争をするとかしないということについても、慎重を期すべきだ。そのときに相手の国情を把握することで、戦争を有利に進められるかどうかが決まる。国情把握こそが全ての基本で、その情報をもたらしてくれるスパイに対しては、報償を与えなければならない。

 

しかもスパイに褒賞を与えずに情報を得ようとしないのは、国民を大切にしない人間性のかけらもなく、このような人物はダメな将軍だ、とぼろくそ言っている。

 

インターネットが発達し、色々な人が情報発信源になっている。ググれば大抵のことを知ることができる。既に知識の宝庫と言ってよい。そのため、情報がタダだと勘違いしているようにも思える。決まりきったことであれば、その通りだ。手順を追ってやっていけば済むことであれば、専門家のアドバイスなんていらない。

 

ただ、そのネットの情報が正しいかの検証がされているわけでもない。ネット情報ではないが、以前、元国税庁の方の書籍を鵜呑みにして、その通りにやったら、税務署からそういうやり方は通用しませんよとお叱りを受けたことがある。お金を取る書籍であってもそうなのだ。お金を取らないネット情報だと危なっかしくて仕方がない。

 

情報がタダとは思わない方がいい。どうでもいい情報はタダでもいいが、どうでもよくない情報はお金を出して買った方がいい。リスクを負いたくない情報、時間を無駄にしたくない情報、そして自分が真剣に取り組みたい情報は、専門家からお金を出して入手すべきだ。情報の対価をケチる者は、良い経営者にはなれはしない。

 

経験に勝る情報はない。

 

[教訓]

〇無料の情報を鵜呑みにするのはやめておこう。

〇情報の対価をケチる者は、良い経営者にはなれない。

 

この記事を書いた人
経営学博士。経営学は座学より実学をモットーに大学院在学時より、サラリーマンで修業。一部上場企業の財務、メガバンクでの不良債権処理、 上場支援、上場後の投資家向け広報、M&A、事業承継等を経験。 数千の経営者と身近に接することが多く、数多くの成功例や失敗例を見てきた。 一人でも多くの成功者を輩出することが自らの天職と考え、現在は独立し、起業家に対して、ファイナンスやマネジメントまわりのサポートを行っている。 起業家モチベーター。
SNSでフォローする