世界の歴史を題材とした起業家応援メディア

客を安心させることこそがプロフェッショナル

「お静かに!!万全の体制を整えてから着陸しますので危険はありません。我々の指示に従って落ち着いて、必ず安全ベルトを締めて下さい。それから胸に万年筆やネクタイピンをお付けの方は、お取り外しください。身の回りから危険物を外されましたら、楽な姿勢でいてください。」

(ストーリー)
ゴルゴがあるバーで遭遇した女性と、ホテルから空港へのタクシーで同乗し、さらに航空機でも隣り合わせになった。そのときに、航空機の車輪故障で、胴体着陸を敢行。機長の社内の客に対する台詞である。

危機を乗り越え、一夜を共にしたゴルゴとその女性だが、ゴルゴの仕事(狙撃)現場を見てしまって、ゴルゴはその女性を射殺した。暗殺した証拠を絶対に出せないため、自分の仕事をみた人間を生かしておくことはできないからである。

(解説)
「白夜は愛のうめき」の一幕である。航空機の中で、トラブルが発生した場合、遭遇したくはないが、機長やフライトアテンダントは、危機的状況の中でお客がパニックにならないように、状況を報告し、安心させるのも仕事であろうから、プロとしての仕事を完全に果たすのであろうと想像する。機長やフライトアテンダントが共にパニックになってしまったら、本当におしまいというものだ。このような状況には出会いたくないから、彼らの仕事ぶりをみたいとは思わないが。

少し観点は異なるが、熱くなっているお客は一度冷やさなければならないであろう。つまり、クレーマー対応である。まずは怒らせるだけ怒らせておく、ひたすら平謝りをしてみる。ここで注意すべきは、謝罪しているようで、誤りを認めないという態度である。誤りがあったことは事実だとしても、その誤りをその場で謝罪しないということ。あくまでも相手のガス抜きとしての平謝りしか、してはならない。後でトラブルのもとになる。

ガスを抜けば、お客も落ち着く。人間持続的には怒っていられない。体力も使うし、何より血圧に悪い。だから、客は落ち着かせるのが鉄則。どんな場面においてもである。

[教訓]
〇客の感情的を和らげるために、まずは怒りのエネルギーを口から追い出させることが肝要である。それが後のトラブル対応に生きてくる。

この記事を書いた人
経営学博士。経営学は座学より実学をモットーに大学院在学時より、サラリーマンで修業。一部上場企業の財務、メガバンクでの不良債権処理、 上場支援、上場後の投資家向け広報、M&A、事業承継等を経験。 数千の経営者と身近に接することが多く、数多くの成功例や失敗例を見てきた。 一人でも多くの成功者を輩出することが自らの天職と考え、現在は独立し、起業家に対して、ファイナンスやマネジメントまわりのサポートを行っている。 起業家モチベーター。
SNSでフォローする