世界の歴史を題材とした起業家応援メディア

深追いはするな。損失を大きくする。後は単なる時間の無駄。

「深追いは奴の思うつぼだな」

(ストーリー)
アラスカのある島はアメリカの諜報基地だが、部員が消息を絶った。KGBの暗殺者「隼のイエス」が関わっているのではという疑いが浮上し、イエスを殺害してくれとCIAがゴルゴに依頼した。

ゴルゴは犬ぞりで基地に近づいたが、犬ぞりに乗せていたアザラシがイエスに撃たれた。基地のある部屋にゴルゴがたどり着いて中で隠れていたところ、イエスが暖房用の重油タンクからのパイプを止め、寒さに耐えかねて、外に暖房パイプを開きに出てくるところを狙撃しようとしているとゴルゴは読んだ。

別の部屋にゴルゴが侵入したが、その部屋に時限爆弾が仕掛けられていた。爆弾を爆破させ、ゴルゴの死体を確かめにやって来ると踏み、ゴルゴが閃光弾であたりを明るくしたときに、狙撃しようとしていたイエスを発見、ゴルゴが狙撃した。

(解説)
「アラスカ工作員」の一幕である。寒冷地であれば、相手の方が慣れているということもあり、背中を見せた後を追えば優位に立てるが、ゴルゴはそうはしなかった。その時のゴルゴの独り言である。

一度お金をかけると、その投資を取り戻そうとして、より多くの費用をかけてしまうことがある。しかし、ビジネスにおいて一番大切なことは、深追いをしないことだ。一方では簡単にあきらめないこと、他方では深追いをしないこと、つまり簡単にはあきらめないことという加減が非常に難しい。これ以上やってもダメだというのは感覚的であって、それを計量化できるものでもないし、その人のリスク許容度にも依存する。多少の蓄えでもあれば、少しはお金をかけて様子を見ることもできるだろうが、ダメなことにいつまでも関わっていることの方が、費用が無駄というよりも時間が無駄である。

時間が無駄かどうか、改善策があるかどうかで判断するしかない。

[教訓]
〇簡単にあきらめるな、だが深追いはするな、その感覚を掴め。

この記事を書いた人
経営学博士。経営学は座学より実学をモットーに大学院在学時より、サラリーマンで修業。一部上場企業の財務、メガバンクでの不良債権処理、 上場支援、上場後の投資家向け広報、M&A、事業承継等を経験。 数千の経営者と身近に接することが多く、数多くの成功例や失敗例を見てきた。 一人でも多くの成功者を輩出することが自らの天職と考え、現在は独立し、起業家に対して、ファイナンスやマネジメントまわりのサポートを行っている。 起業家モチベーター。
SNSでフォローする