世界の歴史を題材とした起業家応援メディア

成功を手にするために必要なこと

聖書に以下の事を学ぶ。

「自分自身を知恵ある者と見るな。

主を畏れ、悪を避けよ。

そうすれば、あなたの筋肉は柔軟になり

あなたの骨は潤されるであろう」

大学の図書館に行くと膨大な本がある。学生時代においても、全世界の知識を得るならば、この本を全部読んで理解しなければならないのか、はっきり言って無理だ、と思ったものだ。どう考えても自分自身を知恵ある者と見ることはできない。もちろん、知識と知恵は別物だから、図書館の本を読破したと言っても、知恵ある者にはなることはないが。

得た知識というものはすぐに陳腐化する。数年で使い物にならなくなる知識も多いと思う。それと比べれば、まだ知恵の方が長持ちしそうだ。

「自分自身を知恵ある者と見ず、主を畏れよ」とは、誰かからのアドバイスを得たときに、仮に自分よりも年下だからとか、学歴が低いからとか、そんな理由でその人の知識を軽んじてはいけないということだ。自分が時代遅れになっていることもあるかもしれない。色々な人のアドバイスに耳を傾け、常に自分の脳のキャパシティを開放しておくことだ。そうすれば、柔軟性のある考え方や、信念という骨をしっかり持つこともできる。

「わが子よ、主の諭しを拒むな

主の懲らしめを避けるな、

可愛い息子を懲らしめる父のように

主は愛する者を懲らしめられる。」

事業をやっていると上手くいかないことはしょっちゅうだ。新しいことを仕掛けて、お金が稼げないとき、そもそもこの新しいことは本当に意義があるのか、伝え方が間違っているのではないか、と色々と考え直すことになる。

色々やっても芽が出ないこと、これは主の懲らしめである。神様が、こっちの扉には来るな、とその扉を閉ざしているかのようだ。そういうときには素直にその道に進むことを辞めてみる。何でも新しいことや、この世にないことがいいこととは限らないし、本来ならばそれが魅力的なサービスながらも、既存のサービスがいくらコスト高であろうと、簡単に変えられなかったりもする。契約上の縛り、変えてしまって、売上が下がってしまったらといった恐怖である。

それらを改善した結果、芽が出ることはある。その改善が完全になされない限りは神様からの懲らしめは続く。

[教訓]

〇色々な人のアドバイスに耳を傾け、常に自分の脳のキャパシティを開放しろ。そうすれば、柔軟性のある考え方を持つことができる。

〇事業が上手くいかないときは、まだ改善が足りない。もっと改善しろ。すぐに改善しろ。

この記事を書いた人
経営学博士。経営学は座学より実学をモットーに大学院在学時より、サラリーマンで修業。一部上場企業の財務、メガバンクでの不良債権処理、 上場支援、上場後の投資家向け広報、M&A、事業承継等を経験。 数千の経営者と身近に接することが多く、数多くの成功例や失敗例を見てきた。 一人でも多くの成功者を輩出することが自らの天職と考え、現在は独立し、起業家に対して、ファイナンスやマネジメントまわりのサポートを行っている。 起業家モチベーター。
SNSでフォローする